CSS

Simplicity

Simplicity標準装備のブログカードをお洒落にカスタマイズ~デザイン7種【テンプレートー2】

Simplicity標準装備のはてブブログカードをお洒落にカスタマイズする方法~スタイル7種コピペokのテンプレート2Simplicityで搭載されている便利なブログカード機能。表示されるブログカードを装飾して、オリジナル感を出してみましょう。CSSでスタイル出来るデザイン7種掲載しています。
Simplicity

Simplicity標準装備のブログカードをお洒落にカスタマイズ~デザイン6種【テンプレートー1】

Simplicity標準装備のはてブブログカードをお洒落にカスタマイズする方法~スタイル6種コピペokのテンプレート1Simplicityで搭載されている便利なブログカード機能。表示されるブログカードを装飾して、オリジナル感を出してみましょう。CSSでスタイル出来るデザイン6種掲載しています。
Simplicity

Simplicityの引用部分”blockquote”をcssでお洒落にカスタマイズ。コピペokのテンプレート

Simplicityの引用部分”blockquote”をcssでお洒落にカスタマイズ。コピペokのテンプレートを12種置いています。Simplicityの引用”blockquote”部分、シックで素敵ですよね。今回はこの引用”blockquote”部分を変更する方法です。引用のデザインってあまり変更している方を見かけないので、需要があるかどうか疑問はありますが、別のサイトで「あーでもない、こーでもない」と遊んでいる内に色々なデザインが出来ましたので、置いておきます。もしも気に入ったものが御座いましたらご利用下さい
TJ Custom CSS

TJ Custom CSS 各CSSファイルを変更しなくてもカスタマイズOK~

TJ Custom CSS とはWordPressにカスタムCSSコードを追加する際は、ダッシュボード(管理ページ)のテーマの編集でCSSをカスタマイズする事になります。このプラグインを使うとTJ Custom CSS の画面にスタイルコードを書くだけで、テーマやプラグインのデフォルトのスタイルを自動的に上書きしてくれます。上書き。と言っても、テーマやプラグインのスタイルシートが変更される事がないんです。なので、サイトのカスタマイズをしたいけど、テーマやプラグインのCSSファイルを編集したくない場合、ありますよね~。「変に書き足しちゃって、大丈夫かなぁ??」とか、「元のファイルは弄りたくないなぁ??」なんて私もそうなんです。弄くりまくりたいけど、あまり元ファイルを触りたくないし、その為のバックアップを態々ローカル側(PC)に保存しておくのも余分なファイルやメモが増えて整頓が大変になったり…。覚えておけばいいんですけど、そんなに記憶できる脳ミソは持ち合わせていませんし??それに、このプラグインは、実にシンプルなんです。使いやすいですよ。
SponsorLink
タイトルとURLをコピーしました