Troublesome

Diary

【備忘録】佐川急便e飛伝Ⅱ エラーが出た時の対処方

飛脚メール便の荷物の伝票シールを作成する為、いつもの様に「e飛伝Ⅱ」を起動しログイン⇒顧客情報を入力。いざ、印刷と言うときに”全て印刷”ボタンをクリックすると、システム(データベース)に問題があります。と、ダイアログがポップアップされ、次に進めなくなった。
WordPress

【備忘録】データ反映されてないWordPress Popular Posts ”Sorry. No data so far”

昨年末、simplicityのウィジェットで設定しているWordPress Popular Postsのサイドバーの「人気記事」の表示がおかしいという事に気が付きました。ランキングの順位に変化がなく、古い記事ばかりが表示されていたんです。 WordPress Popular Postsの設定画面をみてみると、「Last 24 hours」「Last 7 days」「Last 30 days」の3枠で「Sorry. No data so far.」と、データーが無いと表示されていました。「All-time」には、記事タイトルとview等が表示されていましたが、他の解析と比較しても明らかにデーターが更新されていない状況でした。
Jetpack

サイト統計情報が表示されない件-Jetpackサポートにメール-その後3 また来年トライ!!

8日18時から翌日9日18時まで、プラグイン停止&テーマをデフォルトにしました。がっ、やはり改善されず。プライベートモードで確認しても、何も変化なし。この作業で他の細かな問題は解消されたりもしましたが、Jetpackのサイト統計が再び結び付けられる事はありませんでした。プラグインを停止している間も時間を見つけては自分でも「何が起因しているか」等々をみてみたり、プラグインを一つ一つ「有効化」していく時にも、キャッシュ削除しつつ、統計の方をみたり、Jetpackを切ってはwordpress.comと提携し、、の作業も行ってみましたが、無意味でした
WordPress

【忘備録】メディアライブラリの画面に何も表示されなくなった。

画像のタイトル付け等々の作業を行っていて、メディアの表示をlist(リスト一覧)から、grid(格子表示一覧)に変更した時、突如、ライブラリの画面に何も表示されなくなりました。「いゃー。こりゃぁ困ったぞ。真っ白でlist標示にも戻せないや~」これまでに無く、焦りました。画面より私の頭の中の方がより真っ白でした。
Simplicity

Simplicity1.9.3 を導入して解決しなかった問題&困った事

1 SNSボタン絵文字アイコンが表示されない問題2 新たなSNSボタンの怪現象2.1 SNSボタン問題、解決するのは諦めた2.2 現在の設定で現状維持する事で区切りをつけた3 Simplicity1.9.3 を導入して困った新機能4 アイキャッチ画像のキャプションが本文先頭に表示されてしまう。
Jetpack

Jetpack と WordPress.com の サイト統計情報 が表示されない!

Jetpack と WordPress.com の サイト統計情報 が表示されない!タイトルどおりなんですが、JetpackとWordPress.comのサイト統計情報、これがカウントしないのです。実の所、今月8日には気が付いたのですが、「嗚呼、まだまだ訪問者少ないしね、誰もお越しにならなかったのね」ぐらいに思っていました。でも、翌日になってもまだ「0」ベースなんで、流石に、変だな?と思いました。
WAF

WordPress 記事更新、下書き保存が出来なくなった問題–WAF

WordPress 記事更新、下書き保存が出来なくなった問題--WAF私の様に、毎日時間がある時に少しずつ記事を更新して、書き足しを終えてから公開する人もいると思います。ちょこちょこ書き足した記事がパァーにならない様に更新ボタンをクリックし、それまで書いた記事を保存しておきます。しかし、更新ボタンがグレーアウト(更新ボタンがクリック出来ない状態)していた。しかも文字を足す度何度もそうなる。ビジュアルエディタに切り替えようが変化がない。操作の対象から除外されている状態なんだから当たり前なんだけど焦りもあって何度か試す。Private initialization, Troublesome, Wordpress, 不具合解消, 問題, 変更, 面倒
プラグイン

Milliard Related Pageはカッコいいよ。でも変更保存できなきゃ駄目

Milliard Related Pageはカッコいいよ。でも変更保存できなきゃ駄目Milliard Related Page 変更保存が出来ない問題変更しなくても「表示されれば良い」って訳じゃないこの項目について書いているのは9月12日なのだけどこのMilliard Related Pageを入れたのは実の所、デフォルトのプラグインを全部有効化した直ぐ後位だった。なので、WordPressのバージョンと相性が悪いとか、他のプラグインとの相性が悪くてエラーにっ。等では無い、普通に バグ って事だろうな。配布するならそれなりのものであって欲しいと思ってしまった。使わせて貰う側はそれなりに信じてインストールするのだからMilliard Related Page, plugin, Stop plugins, Troublesome, Wordpress, 停止・削除プラグイン, 問題, 変更
SponsorLink
タイトルとURLをコピーしました