【抑止記事】警告!! WP no category base は使っちゃ駄目ですよ!
PLUGIN
ページ閲覧時、テーマのPHPファイルが一目瞭然!!―Show Current Template
テーマをカスタマイズする時に便利で素敵過ぎるプラグイン Show Current Templateは、 自分が今どのテンプレートファイル(テーマのphpファイル)ページを閲覧しているか?を 把握出来るプラグインで、WordPressの管理バーに表示されます。
カテゴリー・タグ・その他タクソノミー諸々をドラッグ&ドロップで並べ替えるプラグイン遂に発見!
カテゴリー・タグ・その他のタクソノミー諸々をドラッグ&ドロップで簡単に並べ替えるプラグインを遂に発見! カテゴリー・タグの順番を好きな順に並べ替えるプラグインはコレでOK。カテゴリーの順番を変える
Simple Download Monitor その他のショートコード
1 ボタンのテキストをカスタマイズ(button_textパラメータを使ってカスタマイズ) 2 ダウンロードリンクのurlを表示させるコード 3 テキストリンクでダウンロードリンクを表示させるコード 4 ダウンロードファイルをカテゴリーベースでツリー表示させるコード 5 最近のダウンロードファイルを表示するコード 6 ダウンロードカテゴリーの項目を表示するコード 7 ダウンロードアイテムの表示にページネーションを付けるコード
Simple Download Monitorダウンロードアイテムの表示にページネーションを付けるコード/サンプル3
このページは、以下の記事のサンプルページです。 https://mitemita.com/simple-download-monitor-shortcode/
Simple Download Monitorダウンロードカテゴリーの項目を表示するコード/サンプル2
このページは、以下の記事のサンプルページです。 https://mitemita.com/simple-download-monitor-shortcode/
Simple Download Monitorダウンロードカテゴリーの項目を表示するコード/サンプル1
このページは、以下の記事のサンプルページです。 https://mitemita.com/simple-download-monitor-shortcode/
ダウンロード数をカウントし管理する Simple Download Monitor プラグイン
ダウンロード数をカウント&管理する―4つのプラグインをみてみた/ Simple Download Monitor主な特徴/ Simple Download Monitorの仕様/ Simple Download Monitor の 使い方/ (Simple Download Monitorをダウンロードして有効化する・有効化後のSimple Download Monitorを日本語化する) Simple Download Monitorの設定/ Simple Download Monitor設定画面/ (管理メニューのオプション・カラーオプション) ダウンロードファイルを追加する/ Simple Download Monitor ショートコードの使用法/ ポップアップウィンドウ―ダウンロードのショートコード挿入画面/ Simple Download Monitor その他のショートコード/ ログ画面について(ログ画面での注意点)
Simple Download Monitor 日本語化 日本語言語ファイル ダウンロード
Simple Download Monitor 日本語化 日本語言語ファイル ダウンロード。当サイトでも使用させて頂いているプラグイン、Simple Download Monitorの日本語言語ファイル(翻訳ファイル)の配布ページです。
Enhanced Media Library 日本語化 日本語言語ファイル ダウンロード
Enhanced Media Library 日本語化 日本語言語ファイル ダウンロード—私のお気に入りのプラグイン、 Enhanced Media Library の日本語言語ファイル(翻訳ファイル)の配布ページです。
Enhanced Media Library タクソノミー・ミニタイプ設定ファイル ダウンロード
Enhanced Media Library タクソノミー・ミニタイプ設定ファイルのダウンロードページです。 設定が面倒な方(特にタクソノミー設定)、宜しければお使い下さい。 ミニタイプについては、拡張子が90種類程あるのですが、殆どデフォルトで使っています。 (使い方のページで書いていましたが、私はメディアファイルを6種しかアップしていないので 変更している部分は6箇所デス。)タクソノミーの方は、使い方ページで書いていた項目をそのまま使用しています。
Enhanced Media Library 使い方-Part6 おまけー実践編ー
この”おまけページ”では、これまで解説をしたものについての「おさらい」等と 私が普段利用している使い方(小技的な・・・)等を紹介したいと思います。 PRO版についてもちょっとだけ書きます。 1 おさらい*設定ページで必要な設定を施す 2 おさらい*設定によって可能になる動作・機能 2.1 1.メディアファイルの関連付け(紐付け) 2.2 2.フィルタリング機能 2.3 メディアファイル関連付けの小技 2.3.1 楽なメディアファイルの関連付け(紐付け)の方法 その壱 2.3.2 楽なメディアファイルの関連付け(紐付け)の方法 その弐 2.3.3 記事カテゴリとの関連付けのみに可能な楽な方法
Enhanced Media Library 使い方-Part5 エクスポート&インポート
エクスポートとインポート機能について解説しています。「Enhanced Media Library」このメニュー項目は、バージョン 2.1.0から追加された新しい項目です。「エクスポート&インポート」が出来る様になりました。 WordPressのお引越しの前や、他のWordPressのサイトにデーターを入れるとか、必要な人にとっては有難い機能です。 うっかり設定を削除してしまう前に、メディアファイルの分類設定をエクスポートしておいて設定をキープする為に使ったりしても良いですね。 Export エクスポート プラグインのメディア設定、メディアファイルのタクソノミー(分類)設定、ミニタイプ設定。と、 使い方のPart1~Part4までに、設定した全て(ラベルの変更を含む)のデーターを エクスポート(ファイル形式で保存)できます。 操作は簡単。他のプラグインにあるエクスポート機能と同じです。 Export plugin settingsボタンをクリックすると、 ポップアップウィンドウで「ファイルを開こうとしています」と表示されますので、 ご自身の分かりやすい保存場所にダウンロードします。 ファイル形式はJSON ファイル (.json)です。 Import インポート エクスポートしたファイルをインポート(WordPressのシステムに取込む)します。 保存したJSONファイルを参照ボタンをクリックして選択し、 Import plugin settings ボタンをクリックするだけです。
Enhanced Media Library ミニタイプのラベル変更 分かり易く使う方法
ミニタイプ設定では、画像ファイルの他、AVIファイル、CSSファイル、PDFファイル等を含む多くの拡張子が登録されています。 デフォルト設定(標準)なので、通常は追加の必要がありません。そのまま使う事が可能です。 ですが、我々は”JAPANESE PEOPLE!”なので、日本語で表示出来る所は、デフォルトのラベル名ではなく名前変更を行い、ご自身が分かり易いものに変更して使ってみては如何でしょう。 ミニタイプは90種類程ある為、書き換え可能部分について全部書く事は出来ないので、幾つか抜粋して、書き換え方等を書いています。宜しければ参考にして下さい。
Enhanced Media Library 使い方-Part4 MIME Types(ミニタイプ設定)
この ”Part 3″ では、設定メニューの詳細、MIME Types 設定について解説しています。 1 Enhanced Media Library MIME Types 設定 1.1 Add Filter フィルターを追加する 1.2 Allow Upload アップロードの許可 1.3 新しいMIMEタイプを追加する必要がある場合 1.4 MIME Types(MIME タイプ設定)での注意点 1.4.1 “Restore default MINE Types”ボタンは、クリックしない様にしましょう。
Enhanced Media Library MIME Types デフォルト登録一覧
Enhanced Media Library MIME Types デフォルト登録一覧です。 Enhanced Media Libraryの作者webbistroさんのプラグインページの写しです。(copyright-webbistro) “Restore default MINE Types”ボタンをうっかりクリックしてしまったり、 誤って必要な項目を削除してしまったら、以下のデフォルト登録一覧をご覧頂き新たに登録して下さい。 Enhanced Media Library MIME Types デフォルト登録/拡張子/ファイル名 3g2,3gp2,3gp,3gpp,7z,asf,asx,avi,bmp,class,css,csv,dfxp,divx,doc,docm,docx,dotm,dotx,exe,flv,gif,gz,gzip,htm,html,ico,ics,jpg,jpeg,jpe,js,key,mdb,mid,midi,mka,mkv,mov,qt,mp3,m4a,m4b,mp4,m4v,mpeg,mpg,mpe,mpp,numbers,odb,odc,odf,odg,odp,ods,odt,ogg,oga,ogv,onetoc,onetoc2,onetmp,onepkg,oxps,pages,pdf,png,potm,potx,pot,pps,ppt,ppam,ppsm,ppsx,pptm,pptx,psd,rar,ra,ram,rtf,rtx,sldm,sldx,swf,tar,tiff,tif,tsv,txt,asc,c,cc,h,srt,vtt,wav,wax,webm,wm,wma,wmv,wmx,wp,wpd,wri,xcf,xlam,xla,xls,xlt,xlw,xlsb,xlsm,xlsx,xltm,xltx,xps,zip,
Enhanced Media Library タクソノミーの名前変更 日本語で使う方法
Enhanced Media Library 使い方-Part3 設定メニューの詳細/Taxonomiesのおまけページというか、番外編です。 タクソノミー設定の記事が1ページでは収まりつかなかったので分投で失礼します。?? Enhanced Media Library タクソノミーの設定は細かく設定済です。 デフォルト設定(標準)なので、通常は追加の必要がありません。そのまま使う事が可能です。 ですが、我々はお箸の国の人なので、日本語で表示出来る所は、 タクソノミーの名前変更を行いデフォルトの分類名でなく、 ご自身のオリジナルなものに変更して使ってみては如何でしょう。 細かな設定項目が沢山あるので、何処を変更すれば、何処の部分に反映されるか等を解説します。 宜しければ参考にして頂き、読みながら変更してみて下さい。 順に説明しますが、 メディアライブラリの編集時の分類法(タクソノミー)を、 割り当て、分類設定を完了している事を前提にしています。
Enhanced Media Library 使い方-Part3 Taxonomies(タクソノミー設定)
1 Enhanced Media Library メディアの設定 1.1 Settings(メディア設定)画面で設定する内容 2 Enhanced Media Library Taxonomies/タクソノミー設定 2.1 Taxonomies(タクソノミー設定)画面で設定する内容 2.1.1 Media Taxonomies メディアの分類設定 2.1.2 Non Media Taxonomies メディアライブラリ編集時の分類設定 2.1.2.1 メディアをカテゴリに関連付けする場合 2.1.2.2 メディアをタグに関連付けする場合 2.1.2.3 メディアをカテゴリー、タグの双方に関連付けする場合 2.2 Enhanced Media Library オプション設定
Enhanced Media Library 使い方-Part2 メディア専用のカテゴリー設定、他
Enhanced Media Library 使い方-Part2 メディア専用のカテゴリー設定、他 1 Enhanced Media Library 「Media Categories」設定 1.1 メディア専用のカテゴリーの登録 1.2 メディア専用のカテゴリー登録後の一覧表示の仕様について 2 メニューページでカスタムメニューの設定方法 2.1 メディア専用のカテゴリをメニュー登録する 3 メディア編集画面でのカテゴリーの関連付けと新規追加方法 3.1 メディアファイルにメディア専用のカテゴリを関連付け(紐付け)する場合 3.2 新しいカテゴリーの追加