wordpress.com で複数のサイトをまとめて管理。
単一でも、もしもの時に活躍します。
タイトルの通り、複数のwordpress.orgで構築したサイトを wordpress.com 内で、
まとめて管理する方法を書きます。単一サイトでも、万が一。の時に使えます。
wordpressで複数のサイトを管理。と書くと、
「WordPressのマルチサイト機能」を連想させてしまいますね。(多分)
私自身、マルチサイトの構築も興味があるので何れtestしてみたいとは思いますが、
今回書くのは、マルチサイト機能の事ではないので、悪しからずご了承下さい。😐
それから、既にJetpackプラグインを始めからインストールされている方は
ご周知かと思いますので、読み飛ばしてやって下さい😐
数日前、ドメイン切れを起してしまった時、wordpress.comから 記事を書いていました。
https://mitemita.com/tag/domain-out/ ←二件の記事をソートしています
ドメインを更新して再設定中、
このサイト自体は非表示になったり表示されたりの繰り返しでしたが、
サーバーがダウンした訳でもなく、回線の問題でもなく
ネームサーバーの問題で、正常閲覧できない状態でしたので、
見えていないサイトを遠隔操作していた感じです。
これが出来るようになるのは、
Jetpackプラグインをインストールして、有効化後、
WordPress.comのアカウントと連携する必要があります。
30種以上の機能が網羅されたプラグインで、殆どが無料で利用できます。
Jetpackは取り上げる項目が多岐に渡るプラグインなので、
Jetpackのついての詳細は、後日記事にしようと思います。
取り合えず、JetpackからWordPress.comのアカウントと連携し、
直ぐに使える方法をレビューします。
Step1.Jetpackをインストールし有効化する
https://ja.wordpress.org/plugins/jetpack/
上記 ページでバージョン 3.8.0 をダウンロードし
ZIPファイルをWordpressに上げて有効化します。
ダッシュボード プラグイン 新規追加をクリックすると必ず、 “Jetpack by WordPress.com”と、注目プラグインで上がっていますので、 直ぐインストール出来ると思いますが、 旧WordPressの環境で表示されていない場合は、(今時居るかな?) ダッシュボード プラグイン 新規追加 プラグインのアップロード 参照でファイルを選択し ZIPファイルをアップロード。 この流れで有効化するか、 ダッシュボード プラグイン 新規追加 プラグインの検索(画面右上)で「Jetpack」 と入力、 検索で上がってきたものをインストールし有効化します。 |
Step2.Jetpackと連携させる。
Jetpackをインストールし、有効化すると、ダッシュボードの項目に”Jetpack”が追加され、
「Jetpack がもうすぐご利用いただけます」と表示がされます。
「 🔌 WordPress.comと連携」をクリック。
⚠連携を拒否しても進めません。ダッシュボードの項目のJetpackをクリックしても
以下の様に連携しよう。画面が出ますし、
ダッシュボードのトップ画面にも・・・しつこい位に提携。と出ます。
どの画面でも言ってくるので、
兎に角連携をクリックして先に進みましょう。
クリックすると、
「Jetpack が WordPress.com
アカウントに連携しようとしています。」の画面にジャンプしますので
「アカウントが必要ですか?」をクリックして、WordPress.comのアカウントを取得します。
⚠Akismetでキーを取得している場合は既に
WordPress.comのアカウントを持っていると思いますので、この画面で、
Akismetのキーを取得した際のメールアドレスを入力し、パスも同様に入力。承認ボタンをクリックするだけです。
Akismetはデフォルトでインストールされているスパム防止のプラグインです。 有効化を済ませていない場合は、これを期に、キーを取得(無料です)して有効化しましょう。 |
メールアドレスを入力し、
ユーザー名(自分が判りやすいものが良いです。私はwordpressのユーザー名とは違うものにしています。)、
パスワードを設定します。
登録ボタンをクリックして登録します。
登録すると、Jetpackからメールが届きますので、確認しましょう。
登録が済んだら承認します。承認すると、Jetpackを利用できるようになると同時に
WordPress.com内の利用が可能になります。
ダッシュボードのJetpackからWordPress.comにアクセスする時は、
Wordpress.comに移動ボタンをクリックすれば良いだけなのですが、
何かしらの理由でサイトが繋がらない時に管理できる様に
wordpress.com からも、ログインしておきましょう。
Step3.wordpress.com からログインする
https://ja.wordpress.com/にアクセスして下さい。
すると、以下の様に、
「無料でサイトを作成」と、
WordPress.comで無料ブログを作ろう~と勢いの良い画面が😅
WordPress.comのトップページは、毎回、この画面が表示されます。
ちょっと、判り難いですよね。
この訴えはスルーします。(勿論、サブサイトを作るのも良いと思いますが😁)
注目は、画面向かって右上にある、「ログイン」
クリックしログアウトしていなければ、以下のような画面が出現します。
一度ログアウトしてしまっている場合は、登録したアカウントで
ログインします⇒ https://ja.wordpress.com/wp-login.php?
WordPress.comのアカウントと連携し、WordPress.com内で操作する為に必要なStepはこれだけです。
この様にサイトとWordPress.comを紐づけしてしまえば、
サイトの方にアクセス出来ない時に操作できるようになります。
Step4.wordpress.com に他のWordpressサイトを登録しておく
では、この記事の核心?複数のサイトを登録します。方法は簡単。
各WordPressのサイトでStep1~Step3を繰り返すだけです😃
登録が済んだら、以下の様に登録サイトが表示されクリック一つで、
各サイトの管理が可能になります。
画像で判るように、
このサイトの他に、放置サイトとデモサイトをWordPress.comに追加してみました。
これで、WordPress.com内から、3サイトをまとめて管理する事が出来るようになりました😀
因みに、”WORDPRESSを新規追加”とありますが、ここからサイトの追加は出来ません。
「コレ紛らわしい」と思ったので書いておきますが、
WORDPRESSを新規追加の文字をクリックすると、無料ブログを新規追加する様に促されるだけです。
注記・Jetpackと、テーマや他のプラグインとの競合が気になる場合
Jetpackは色々と可能になる事が多いプラグインなので、
テーマや他のプラグインとの競合(プラグイン同士でフック処理が被る等)があると思い、
便利そうだけど、、、エラー出たら嫌だし。と、避けていたりしました。
実際入れてみるとやはり、用途が結構被るし、同じフックを使用しているプラグインもあったので、
Jetpackで機能させても良い。と判断したものだけ有効にしています。(なので、殆どが停止状態…笑;)
Jetpackプラグインを入れている方は、既に周知されている事だと思いますが、
私の様に、Jetpackを避けていた人は、
WordPress.comと提携する為に、導入を検討されてみては如何でしょう。
他のプラグインとの競合・エラーが心配な場合は、
WordPress.comと提携させた後、直ぐにJetpackの設定で全ての項目を停止して下さい。
使いたい項目だけ有効化するも良しですが、その場合、
既存する他のプラグインをチェックしていく必要があると思います。
でないと、思わぬ結果(正常に動作しない等)になることがあります。
若しくは、これまで使用していたプラグインの方を削除する等して下さい。
ご閲覧をありがとうございます。お粗末でした。・・・と、追記があります~
追記
色々なプラグインを模索する前に、Jetpackを始めから入れていたら良かったのか。
というと私の場合、そうでもなく、テーマの方で引っ掛かるのです。
私の使用しているテーマSimplicity1.9.0では、SNSボタンの表示が更に変になりました。
Simplicity1.9.0に備わった「snsボタンのシェア数非表示機能」、
元々、私の環境では機能していませんでした。
原因は未だ追及できていませんでしたが、
Jetpackを入れて以降、シェア数非表示になりました。
やったねーーわーい! と喜びたい所なのですが、今度は表示が変。
もー。なんだかな~。
この事から総合すると、Simplicityの方で何かをしなくてはいけない感じ?
あーもーこんなところで躓いている訳にはいかないので、この件はまたまたスルー。
自分のSNSはあまり稼働していない為、
未だあまり拘ってはないので、また何時か時間をつくるとします。
WordPress.comと提携は、Jetpack内の機能ではなくて、WordPress.orgの方で
WordPress.comと提携する項目を提供してくれれば良いのになぁ。
Jetpackいれたら、メニュー項目がやたら増えて・・・ちよっと目障りな感じがします😩
コメント