ページ毎に記事タイトルの非表示設定する Hide Title の使い方
先日カスタマイズ「固定ページのみ〇〇を非表示にする」シリーズで、
固定ページでタイトルを非表示にする 方法 を記事にしました。

今回の投稿も「タイトルを非表示にする」ということについてのものですが、
プラグインの紹介と使用方法と言うことになります。
これまでの「固定ページのみ〇〇を非表示にする」⇓⇓シリーズは⇓⇓でご閲覧下さい。
https://mitemita.com/tag/fixed-page-only/
そもそも、記事タイトルを非表示にする事って、然程ある事ではないのですが、
例えば、トップページにフロントページを持ってくる場合はそのページのタイトルが邪魔だったり、
コンタクトフォームに画像で「問い合わせ」等と
表示させる場合、画像プラス文字(タイトル)だと、二重になり、ちよっと不細工ですよね。
この様な場合など、複数のページで非表示にしたい場合に有効です。
一番簡単でシンプルな方法は
タイトルを非表示にしたければ、編集画面のタイトル枠に、何も書かなければ表示はされません。
でも、タイトルなしという訳にはいかないですよね。何かとね。
スタイルシートでも複数の非表示指定が可能なのですが、
出てきた都度、イチイチ指定するのも結構面倒なので、
もっと簡単に。を求めてHide Titleというプラグインを使ってみました。
Hide Titleをインストールすると、
スタイルシートもページファイルも変更したくない場合、
固定ページでも、投稿ページでも記事タイトルを表示したくないものが出てきた時に
ワンクリックで、簡単に非表示にできる様になります。
テストページや、画像で魅せるレクチャーページ等を頻繁に設ける方には、特におすすめです。
Hide Title の使い方
|
Allows authors to hide the title on single pages and posts via the edit post screen. |
“著者は編集画面を介して、投稿記事のタイトルを非表示にすることができます。”
と、一言で説明されています。それ位簡単、シンプルなプラグインです。
Hide Titleをダウンロードして有効化する
https://ja.wordpress.org/plugins/hide-title/screenshots/
上記 ページでバージョン 1.0.4 をダウンロードし
ZIPファイルをWordpressに上げて有効化します。
| ダッシュボード プラグイン 新規追加 プラグインのアップロード 参照でファイルを選択し ZIPファイルをアップロード。 この流れで有効化するか、 ダッシュボード プラグイン 新規追加 プラグインの検索(画面右上)で「Hide Title」 と入力、 検索で上がってきたものをインストールし有効化します。 |
設定~という設定は無し。デス😏 有効化するだけです。
有効化するだけのお手軽さ(私、コレ好き😊)
設定メニュー等の項目は表示されません。
有効化後の各編集ページの投稿画面
各編集ページの投稿画面の一番右下に注目して下さい。
「Hide Title」と項目が増えている筈です。
![]() |
増えていない場合は、
編集画面一番上部の「表示オプション」タブを開いてにチェックを入れると表示されます。
![]() |
Hide the title on singular page views.にチェックしタイトルを隠し(hyde)ます。
利用する際は、非表示にしたいページの編集画面で
「Hide the title on singular page views.」にチェック を入れます。
|
たったこれだけです。
タイトルを書いていても、このチェックさえ入れれば、タイトルが隠れ(hyde)ます。
有効化済みインストールは60,000+にも及びますが、最終更新が現時点で8か月前でした。
なので中身をみてみた👀ところ、動作指定ファイル「dojo-digital-hide-title.php」が1つのみ。
16行目private $selector = ‘.entry-title’;の要素について、
72行目、
<noscript><style type=”text/css”> <?php echo $this->selector; ?>
{ display:none !important; }</style></noscript>で
“ディスプレーしない選択”と割り込みさせて指定しているだけな感じなので、
数か月更新がなくても平気だと思います。
簡単便利で、使い始めて2週間位になりますが、今のところ不便な点もなければ も無いようです。
ご閲覧頂きありがとうございます。
お粗末でした。
このアイキャッチの元画像は、Pixabay、domgaq0 さんにお借りしています。





コメント